【散らかった部屋を片付けた後のご褒美!もんじゃ焼きで乾杯!】

酒のツマミ

休日の今日は、散らかった部屋を片付けることからスタート。

部屋がスッキリしたあとは午前中からビールを片手にもんじゃ焼きを作ることにしました。

家にある具材を使って簡単に作れるもんじゃ焼きは、ビールとの相性も抜群!今回は、いただきもののキャベツとお手頃価格の豚バラ肉を使ったシンプルもんじゃです。

本日のビールは大好きなアサヒ生ビール通称『マルエフ』で始めていきます♪

具材

  • キャベツ
  • 豚バラ肉

生地

  • 小麦粉大さじ3
  • 水300mℓ
  • ウスターソース大さじ3
  • 顆粒和風出汁小さじ1/2
  • 胡椒:適量
  • 醤油:大さじ1

①具材を準備

キャベツはあらみじん切りにして、豚バラ肉を細かく切る

②生地を作る

ボウルに薄力粉、水、ウスターソース、醤油、こしょうを入れてよく混ぜ合わせる。

③もんじゃ焼きを焼く

ホットプレートにサラダ油をひき、具材を炒める

豚肉に火が通ったら中央に土手を作り、生地を流し込む

④仕上げ

生地がグツグツしたら全体を混ぜ合わせて薄く広げる

少し焦げてきたら完成

シンプルながらも、味わい深いもんじゃ焼きが楽しめました!

猫はストレッチマットが気に入った様子です。

ブログに訪問していただき、ありがとうございます。

このブログでは、趣味や日常の出来事を中心に、さまざまなことを綴っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

User-agent: * Allow: /

コメント

タイトルとURLをコピーしました