料理のお供!お気に入りのラジオ『KEN&SHOGO チルタイムオキナワ』


私が『KEN&SHOGO チルタイムオキナワ』を聴くようになったのは、友人に薦められたのがきっかけです。
友人はこの番組がすごくお気に入りで、毎回放送を楽しみにしている話を聞いて、私も興味を持ちました。
『KEN&SHOGO チルタイムオキナワ』パーソナリティであるKENさんとSHOGOさんの気取らず、親しみやすい会話、音楽に関する熱い解説が魅力的です。
初めて聴いたとき、まるで友人と一緒に過ごしているかのような心地よさと、聴いていると何故か照れるような感覚やくすぐったさを感じました。
また、リスナーからの愛を感じるコメントや、リクエスト投稿もすごく良いのです。
それらも含めてこの番組の魅力だと感じます。
こういったきっかけで、毎週の放送を楽しみにするようになり、今では習慣となっています。
これからもKENさんとSHOGOさんのトークを楽しみにしています。
放送局と時間
- ROKラジオ沖縄
- 毎週土曜日 18:30 ~ 19:00
- AM: 864 kHz
- FM: 93.1 MHz
ROKラジオ沖縄は、AMとFMの両方で放送を行っています。
運転中は車内のラジオで視聴していて、家いるときはradikoアプリを使っています。
パーソナリティ
- KENさん: 宇栄原出身で、HIP HOPが好きな訪問看護師
- SHOGOさん: 運送屋のSHOGOさんは、KENさんが番組のために巻き込んだ相方
番組内容と特徴
- HIP HOPやR&Bの音楽紹介
- KENさんとSHOGOさんによるチルイトークが特徴
番組の始まり
- KENさんがROKラジオ沖縄に直接電話をして番組企画を持ち込んだことがきっかけ
KENさんの行動力には本当に驚きです!
アイデアを思いついたり、挑戦したいと感じても、実際に行動に移すのは難しいですよね…。本当に尊敬します。
相方の運送屋SHOGOさんは、KENさんに誘われたのがきっかけでラジオの世界に飛び込んだ(連れ込まれた?)ようですが、すごくお話上手です。
明るく聞きやすい声のトーンと、飽きの来ないトークで、場を盛り上げたり和ませたりと、聴いていて心地よいです。
おすすめポイント
この番組はKENさんとSHOGOさんの掛け合いがすごくゆるくて、オキナワ方言まじりの会話にほっこりします。
特にKENさんの天然発言に、SHOGOさんのたまに厳しくも的確な突っ込みが最高です。
2人のやりとりがツボにハマります。
HIPHOPについてあまり詳しくない私ですが、このラジオ番組を聞いていると、1990年代に聞いていた懐かしい曲から最近の曲まで流れるので、テンションが上がったり、音楽のトレンドを知ることができ、刺激にもなっています。
ジャパニーズHIPHOPに苦手意識があったけれど、少しずつ魅力がわかるようになりました。
また、沖縄のラッパーやアーティストについても詳しく紹介しており、「この曲も沖縄出身のラッパーなんだ!」と驚くことが多く、勉強にもなります。
毎週土曜日の放送が待ち遠しく、料理をしながら楽しむのが私の定番になっています。
たまに聞き逃すこともありますが、radiko(ラジコ)アプリを使えば、聞き逃した放送も簡単に楽しめるので、とても助かります。
普段は訪問看護師と運送屋という異色のコンビネーションで、体験談を交えながらリスナーを楽しませてくれる一度聴くとやみつきになる中毒性のある番組です。
30分番組で、あっという間に終わってしまうのですが、radikoで時間の許す限り繰り返し聴いている私です。
radiko(ラジコ)は、スマートフォンやアプリ・パソコン・スマートスピーカーでラジオやポッドキャストが聴ける無料のサービスです。ライフスタイルに合わせて様々なシーンで音声コンテンツが楽しめます。
radiko公式サイトより引用
老若男女オススメの番組です。
ブログに訪問していただき、ありがとうございます。
このブログでは、趣味や日常の出来事を中心に、さまざまなことを綴っています。

にほんブログ村
コメント