【地震と津波の影響で仕事にも混乱…現場からの記録】
おはようございます。
昨日、ロシア極東・カムチャツカ半島の東方沖で発生したマグニチュード8.8の巨大地震。
その影響で最大4メートルの津波が観測され、日本列島にも広く津波警報・注意報が発表されました。
北海道から沖縄までの太平洋沿岸、そして一部日本海側にも影響が及び、交通機関にも大きな混乱が生じました。
鉄道の運休、航空便の欠航が相次ぎ、避難中に怪我や命を落とされた方もいらっしゃったようです。
本当に恐ろしい出来事です。
▼ 関連記事
Yahoo!ニュース – カムチャツカ沖地震で津波
私は、運送業のドライバーをしていますが、今回の地震・津波の影響で港の作業が一時ストップしてしまい、仕事が後ろ倒しになりました。
船も安全のため沖に避難し、港に近い場所で仕事をしている私自身も一時的に様子見に。


Threadsで動画や画像をアップしています。よかったら見てください。
幸い、近辺では目立った被害は確認されませんでしたが、緊張感は終始漂っていました。
夕方になってようやく「港の作業を再開する」との連絡が入り、仕事も再開。
午前中に予定していた配達や、開コン分(※開コン:コンテナ開封作業)のコンテナの引き取りなどが積み残しに。
配達予定だった荷物が翌日に回ることになり、置き場所はもう“てんこ盛り状態”です。
台風による遅延分がようやく片付き始めたところだったのに…まさか今度は津波注意報とは。
現場は、またしても大混乱です。
この先も、しばらくはバタバタが続きそうです。
自然災害は本当に、いつも突然やってきます。
朝はいつも通り家を出たのに、突然の津波注意報が発令されるとは…本当に何が起きるかわかりません。
今回のような大きな地震・津波が、遠く離れた国で起きても日本にまで影響を及ぼすという事実に、改めて驚かされました。
そんな中、無事に家に帰れて、ぐらに出迎えてもらえたときは、本当にほっとしました。
7月のぐら




ブログに訪問していただき、ありがとうございます。
このブログでは、趣味や日常の出来事を中心に、さまざまなことを綴っています。

にほんブログ村

コメント