タイミングが合わなかったり、人気店でなかなか予約が取れなかった『宮平料理店』に、ようやく行ってきました!
オープン時間は18時から。1軒目に行くには、少し遅めのスタートです。
真っ昼間から飲める醍醐味を大切にしている私は、近くを散策しながら軽く引っ掛けようと目論みました。
検索してみると、15時オープンのお店を発見!そこへ向かって歩くこと8分──『居酒屋柚子』に到着です。
寿司と定食の店 居酒屋 柚子
友人はまだ向かっている途中だったので、向かいの「遊戯店」で遊んで時間をつぶそうかと一瞬迷いつつも、店内に入り、サクッと一杯やりながら待つことにしました。
初めての居酒屋にひとりで入るのは少し緊張しましたが、店内はどこか懐かしさを感じる、居心地の良い雰囲気。
まずは瓶ビールを注文し、つまみに「いくらこぼれ盛り」と「牛刺」を頼みました。
ビールを飲んでいると、友人が到着。



その後、エビフライを追加注文。


気になっていたにぎりも頼もうとしたのですが、途中で店主が出かけてしまい、従業員さんでは握れないとのこと。今回は残念ながら断念しました。
そのままお店を後にし、歩きながらアルコールとお腹を少しリセット。
どこにあるの?
所在地: 〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間2丁目6−11
電話番号: 098‐892‐8188
営業時間: 15時〜22時 木曜:17時〜22時
決済方法:現金、クレジットカード
途中、家具屋さんと古着屋さんにふらりと寄り道しつつ、予約していた念願のお店へと向かいました。

メニューと、外観の写真を撮り忘れてしまって反省です。
宮平料理店
開店10分前に到着したので、店舗前の椅子に座って待つことにしました。
しばらくすると、1台のタクシーが到着。そこから降りてきたのは、どこか品のある素敵なご夫婦。
「まだ入れないの?」と声をかけられたので、「時間前なので、今は外で待っているところです」とお伝えすると、その素敵なご主人がわざわざお店に確認してくださり──
おかげで、開店前に中に入ることができました。
店内は想像以上におしゃれな空間でした。席は先ほどのご夫婦の隣になりました。
フランクなご夫婦は2回目の訪問とのことで、オススメのドリンクを教えてくださいました。
メニュー
全部食べたくなるような魅力的な料理と、初めて見るような、想像もつかないドリンクたち。


わたしたちは、まずはビールを注文し、料理を頼みました。



くわー!うまい〜!
ブルスケッタはザクザクした食感で、サラミとチーズのバランスが絶妙。何個でも食べたくなる味でした。
アヒージョはピリッと辛味が効いていて、ツブ貝ときのこの食感がたまりません!
2杯目は、白ワインとサンジェルマン紅茶割りを注文。
「サンジェルマン」は、フランスのエルダーフラワーのお酒との説明を読みましたが…正直、味の想像がまったくつきませんでした。


味見をさせてもらうと、美味しい紅茶の風味が広がっていて、友人の好みにぴったりでした。
白ワインは2種類あったので、店員さんにおすすめを聞いてみたところ、「注文した料理には、スッキリ爽やかな『ベンド』が合いますよ」とのこと。
白ワインを味わっていると、カラスミパスタと牛ヒレ肉が、どどーんと登場しました!



カラスミパスタは、濃厚で旨味た〜っぷり。あと引く美味しさで、ワインがどんどん進みます!
ヒレ肉は、にんにくとローズマリーが効いていて、柔らかいのにしっかりとした味わい。最高すぎる。
もっと食べたい気持ちは山々ですが、1軒目でもしっかり食べていたので、そろそろお腹は限界…。
締めに、デザートのプリンを注文しました。

余韻が残るプリン……。あと5個は食べたいくらい。
ほろ苦いカラメルソースと、私好みの“硬めプリン”。完璧すぎる組み合わせでした。
ごちそうさまでした。
どこにあるの?
所在地: 〒901-2222 沖縄県宜野湾市喜友名1丁目5−33
電話番号: 080−7938−2568
営業時間: 18時〜0:00 日曜定休日+不定休
要予約
決済方法:現金・クレジットカード

どちらのお店も、できれば1軒目に入ってじっくり堪能したいくらい素敵でした。
今回の飲み歩き、文句なしの大正解!
ブログに訪問していただき、ありがとうございます。
このブログでは、趣味や日常の出来事を中心に、さまざまなことを綴っています。
応援クリックしていただけると、とても励みになります。

にほんブログ村

コメント